大内地域全地区で、高齢者等の見守り・支え合いについての話し合いが行われました
去る8月27日(土)、長野のリフレッシュパークに自治(町内)会長、民生委員、福祉員が一堂に会して、災害時などに高齢者や障がいをお持ちの方などをどうやって見守り・支援するかについて話し合いをされました。
日常から災害時に至るまで、大内地域にお住まいの全ての方が安心・安全な暮らしができるよう、身近な地域における助け合いの取り組みです。
![](http://www.ohuchi-machizukuri.com/wp/wp-content/uploads/2022/08/E9329388-D7D6-49FA-AC4F-2B9DCD70673B-1024x768.jpeg)
![](http://www.ohuchi-machizukuri.com/wp/wp-content/uploads/2022/08/0164C17D-40F3-482B-981A-49634889BC7F-1024x768.jpeg)
去る8月27日(土)、長野のリフレッシュパークに自治(町内)会長、民生委員、福祉員が一堂に会して、災害時などに高齢者や障がいをお持ちの方などをどうやって見守り・支援するかについて話し合いをされました。
日常から災害時に至るまで、大内地域にお住まいの全ての方が安心・安全な暮らしができるよう、身近な地域における助け合いの取り組みです。